HOME
ABOUT
WORKS
CONTACT
NOTE
All Categories - MUMU / 橆々園藝社 - English
All
Housing complex
Private residence
Workshop
Offices & Shops
着る植物 - Iʼm Wearing ''Plants !!ʼʼ
企画:MUMU / 橆々園藝社 、有限会社スタジオニブロール 衣装デザイン:MITSUSHI YANAIHARA 植栽:MUMU 協力:株式会社こもれ陽 多種の生きた植物を身につけることができる ''着る植物''を制作。 本作は、横浜を拠点に間伐材を 使った商品開発を行う、株式会社こもれ陽による木糸の生地を使用。MUMU × 有限会社スタジオ ニブロールの企画のもと、MITSUSHI YANAIHARAのデザイン、縫製により制作しました。 ''着る植物''のジャケットは自然素材の特性を生かし、展示後、⻑野県上田市内の野山に移し、 地中に埋めて土に還るまでの様子をドキュメントします。 ※横浜市中区⺠祭りハローよこはま2023内での園芸博覧会PR展示プログラムとして実施
H様邸 上田市
I様邸 東御市
U様邸 新潟市
photo:©Tomoko Hirayanagi https://tomokohirayanagi.wixsite.com/life https://www.instagram.com/tomoko_hirayanagi/
O様邸 御代田町
W様邸 軽井沢町
I様邸 小諸市
H様邸 鎌倉市
S様邸 御代田町
お庭づくりワークショップ 見附市
F様邸 御代田町
みつけの保育園 見附市
I様邸 篠ノ井市
剪定・お手入れ 上田市
okubo studio 小諸市
Photo by 馮馳 長野県小諸市にあるゲストハウス okubo studioのお庭のお手入れと、オーナーご夫妻のお子様の記念樹を植えさせて頂きました。 オーナーが祖父母から受け継がれ、新しく生まれたお子様へと続くご家族のお庭。 大きくなりすぎた高木を伐採、同じ場所に記念樹としてサンシュユの苗木を植えさせていただきました。 合わせて記念樹に続く小さな道と、木を囲んで集まれるようなスペースを作らせていただきました。
E社様植栽 東京都港区
施主様より、この場所が本来あるべき姿のイメージを再現して欲しいとのオーダーをいただき、思い浮かんだのは、東海道五十三次などの風景画に度々描かれたかつての海岸線の松林の風景でした。 本件では現代的な空間にも似合う、立姿や葉色が綺麗なマツを海辺の風景に添えるように植栽しました。 松の木々の間を通った風は、縁起や生気を運ぶとも言われるそうです。 こちらのオフィスに、良い縁や機運を運ぶ一助になりますように。
お庭の活用検討のお手伝い
藤田ハルノがファシリテーターとなり、施主様へのインタビューを実施。現状のお庭の状態を共有し、ご夫妻がお庭でどんな時間を過ごされたいかをヒアリング。インタビュー内容を元に園芸担当の倉持陽介が3つのプランをご提案しました。
Kafuu 大阪
沖縄の言葉で幸せを運ぶ果報(かふう/Kafuu)を建物の名前にされた集合住宅に、南国を想起させるジャカランダや、金運をもたらす金宝樹、多幸が舞い込むとされるスズランを配植。
O様邸 逗子市
現代美術を生業とする施主様の庭として、個性的な色彩や立ち姿の植物を配植。風が吹き続ける海辺の立地を活かし、綺麗にたなびく植物を選びました。
K様邸 横浜市
20種を超える植物を混植、季節の花がリレーして年間を通して咲き続ける植栽を制作。 幼いお子様と遊んだり、ランチを食べたり、リビングの延長として日常使いできる庭として作庭。
Cookie Use
We use cookies to ensure a smooth browsing experience. By continuing we assume you accept the use of cookies.
Accept
Learn More